ビジネスとマーケティングを実践で学ぶバーチャルカンパニー演習は、春/秋学期の通年木曜4、5限に愛知学院大学経営学部(名城キャンパス)で開催されています。今年は健康栄養学科3年生希望者が春学期の演習に参加しました。
7/17は春学期最終日でした。春の演習では、名古屋市内のクラフトビール会社と共同で、新たなフレーバーのクラフトビール開発や、ホップの搾り粕(ホップ粕)を使った商品開発の提案をさせていただきました。私たちの商品が秋には皆様に届けられるかもしれないと思うとワクワクします。
参加した健康栄養学科の学生たちは「経営学部の学生さんが自分の意見をしっかり話すので勉強になった。」、「他人の意見をもらった後、その日のうちに次の商品の改善点について議論をするのに感心した。」などと普段のキャンパスライフでは得られない刺激を受けたとのことです。最終日には、食品会社開発部門にお勤めの健康栄養学科の先輩が大学を訪問され、新商品の共同開発について意見を出し合いました。