健康栄養学科
森ゼミ
指導教員 | 森 圭子 教授
専門分野・研究テーマ
- 公衆栄養学
ゼミの目標
有意義な「卒論を書き上げる」という一つの目的に向かい、楽しく力を合わせ、人間性と品性を培う。
ゼミの方針
- 公衆栄養学のゼミの一員であることを自覚し、どんな意見に対しても聞く耳を持ちましょう。
- 十分な話し合いの上、一人ひとりの自主性と論理的思考を大切にしましょう。
- 休む場合には全員に連絡し、欠席者が知らないことのないよう十分な報告をしましょう。
- 卒論は一人で書くより、複数で書く方が大変なことが多いです。ゼミによる学問研究を通して、あなたに必要な知識・技術を習得するとともに将来に繋がる人間性・品性を養いましょう。
- ゼミでの宗教活動はしないこと。
卒業までのスケジュール
3年秋学期
ゼミ生一人ひとりによる論文紹介と抄読を通して論文の構成(書き方)を学びます。そして、ゼミテーマ(1・2報)の決定、活動の準備をします。
4年春学期
テーマに沿った調査を実施し、結果の集計をします。
4年秋学期
解析・卒論を書き上げ、口頭(ポスター)発表に向けて準備をします。
授業時間外の活動
- 親睦を含めて、ゼミ生の関心のある場所に全員で見学に行きます。
- 必要な場合には、ゼミテーマのステークホルダー(大学・行政・企業等)との打ち合わせ等
卒業論文のテーマ
- 2021年_ナトカリ計を用いた食習慣改善の取り組み 第4報
要約:高血圧予防のために400mgのカリウムの増量はバナナでも野菜ジュースでもナトカリ比を有意に低下させ効果があるとされた - 2022年_大学生における100円モーニング利用者の現状
要約:学食における100円朝食は利用者に高く評価されており、下宿生より自宅通学生に多く利用されていた。ロジスティック解析の結果、両者の朝食に対する考え方には有意な差が認められたものの、100円朝食の価値はそれを上回るものと考えられた
ゼミ風景
- オフィスアワー:ゼミは毎週火曜・または木曜の5限に、14007教室にて実施しています