健康栄養学科
丸山ゼミ
指導教員 | 丸山 和佳子 教授
専門分野・研究テーマ
神経老化を中心として、老化のメカニズムの解明と神経変性疾患(パーキンソン病やアルツハイマー病など)の予防法について、酸化ストレスおよび老化関連の分泌性因子について研究をしております。
口腔内炎症を防御するポリフェノール類、あるいは個体老化を抑制する食習慣について基礎から臨床研究まで一貫した研究を推進しております。
ゼミの目標
明るく、楽しく、元気よく
ゼミの方針
講義の無い時間や長期休暇には、ゼミで集まり卒業研究と管理栄養士国家試験の勉強会をします。
就職を含め、一人では乗り越えられないと思ったことでも、皆の知恵を集めればなんとかなるものです。
勉強だけでなく、「大学で自分が何をしたのか、どのような面が成長したのか」をプレゼンできるよう積極的な大学生活を送りましょう。
卒業までのスケジュール
3年秋学期
ゼミ決定、先輩の卒業研究内容を理解する。論文発表を行う。
3年春休み
卒業研究(実験)を開始する。
例年2−4名の班で1つの卒業研究の論題を決め、先輩から受け継いだテーマを発展させる。
就活の情報交換、ES作成などを行う。
4年春学期
卒業研究を続けながら、管理栄養士国家試験の対策勉強に本腰を入れる。就活を頑張る。
4年秋学期
卒論をまとめ、研究発表会に向けてプレゼンの練習を行う。国家試験の勉強を仕上げる。
授業時間外の活動
学会参加、社会連携活動、お茶会、食事会、ゼミOBとの交流会などを企画します。(この2年、COVID-19のため開催ができておりません。近々再開予定です。)
ゼミを通じて交友関係を広げ、社会に目を向けましょう。
卒業論文のテーマ
2023年度(案)
- 茶カテキンはMPO活性阻害を介して口腔内炎症を抑制するか
- 高齢者における血液中脳由来神経栄養因子、および老化関連液性因子の検討
- 地域在住高齢者の栄養、運動、認知機能に関する調査研究